2002−9 倉庫を整理する会社があり 収容しきれない材料を 頂けると言う事で、 即答、頂きました 当然全て新品です 何でも貰いすぎ 何処に置くんでしょう |
||
第一陣 ステンパイプ ステンアングル 鉄フラットバー |
||
2002−12−02 柱は錆びないようにと ステンレスで エアープラズマで そうしたら、 切断面が汚くて修正するのに 時間が掛かり 即、却下 マグネット保持*3 溶接マスク 約16000円 |
||
木工用のマイターソーに 木工用の超硬チップの刃 此が曲者で、ステンパイプ、 一本目でモーターが 回らなくなりました カーボンブラシ交換で済みました 税込み420円 |
||
第二陣 の鉄のアングルなど 可成りの量になりました。 シートを掛けていても 染み込んで鉄が錆びてきています |
||
一本目は寸法が間違っていました 丁度半分ぐらいでカットしたので 短すぎ |
||
2002−12−06 両側の柱 片方は溶接完了したら逆勾配に 着けてしまいました 墨壺関係 レベル出し用透明チューブ 約4000円 |
||
鉄とステンレスの柱 溶接棒は 本当は309Rとか 言う物を使うのが良いと 資料にはありました でも直ぐにはないので 鉄用 2.0、2.5 ステン用 1.6、2.0 マグネット おおよそ、15000円ぐらい |
||
2002−12−07 取り合えず 立ててみました |
||
2002−12−11 色々試行錯誤の後 金属で溶接は断念 40*30の角材を利用 鉄のパイプに 木と共にドリルで穴を開け 木ねじの様なタップネジで インパクトドライバーにて取り付け 材木 5500円ぐらい |
||
2002−12−12 追加の材料買い足し 材木 二把、前回と同じ40*30 補強金具 各種 長い木ねじ 長い釘 ポリカーボ波板ブラウン10尺 波板用ステンレス釘 波板切り鋏 アルミ足場板4メートル*3 約86000円 |
||
ポリカーボ波板ブラウン10尺 | ||
2002−12−13 屋根下地 朝は早くから太陽が眩しい位 風もなく穏やかでした 朝から足場のセッティング 何しろ巨漢ですから |
||
柱に壁下地&補強 日差しが雲で遮られ 北風が強くなり 凄く冷えてきました 柱と柱の間にもう一つ鉄で 柱を追加します 其れから壁下地の横桟を入れます 角材後、一把追加かも 思いの外作業が捗りません 従兄弟の大工が 何時も作るのですが 従兄弟の気持ちが しみじみ解る様な |
||
2002-12-16 午前中の作業 左側の柱 2本追加 手前上、梁?? 1本 上記の物を溶接 少し木が焦げました・・アセアセ 鎹、少々 |
||
午後 手前扉の上に相当する、梁 左、波板下地、桟 木と鉄は馴染まない様な 溶接すると木が焦げてきます ペットボトルで水を・・消火 少し柱が曲がってきていましたが 素人だからと許してしまう 自作は妥協の連続だ〜っ |
||
2002−12−22 もう猶予が無くなってきているので 補強を入れて、 屋根を張り始めました。 私が乗っても平気ですが 一寸緊張します。 其の性で、足が攣ってしまいました 高い所は緊張しますね。 |
||
明日はこの残りと 左の壁の部分の波板張りです |
||
2002−12−23 昨日は屋根に上って 釘打ちをしましたが 緊張しまくりなので 足場板を最上部に セットする方式にしました。 精神的に楽になりました |
||
屋根完了 左側面完了 残り、正面上部 扉 後面開口部 テラスの所も塞ぎます |
||
此処に250Wの水銀灯を 取り付けようか思案中 取り敢えずは、蛍光灯Wを 3個ぐらい取り付けます 凄く寒いので、 やはりストーブは何にするか 冬の間は、断熱効果のある 壁を考えるべきか 透き通っているので 昼間は暖かそうです。 |
||
2002-12-29,30 前面の扉、2枚 金具類 10000円ぐらい |
||
扉は観音開き 蝶番は差し込みタイプ 取り外しが容易です 中間の扉の柱も取り外しが 容易にしてあります |
||
テラスの部分もブルーシートが 完全になくなっています |
||
内装はプラスチックフィルムにて 内張します 空気層が出来ることで 熱遮断します 正面は目隠しも兼ねて ブルーシートの凄く安い物 側面と天井は冬季限定で 透明のシート 此により保温性がアップするはず 後、最近流行の、 ハロゲンヒーターを入手 石油ストーブ3基 此で暖房は完璧でしょうか。 |
||
2002-12-31 左側面は農業用のビニールシート ブルーシートより安かったです 正面は裏側、未だ裏をどの様に 処理するか決まっていませんでした。 角材1束追加 波板10枚追加 25000円ぐらい |
||
テラス横玄関の前が吹き抜けに なっているので、塞ぎました 此に伴い、雨水の樋が 必要になりました |
||
天井もあり合わせのビニールで ブルーシート 3枚 農業用ビニールシート厚手 2枚 7000円ぐらい |
||
2003-01-05 仕事始めが2日 ストーブがんがん、 ハロゲンヒーター全開 でも凄く寒いです 外は前日の雪が凍っています 其処で、梱包用の ビニールシートに発泡の泡がある 通称・プチプチを調査 インターネットでは安くて 1.2M*45Mで2500円ぐらい 今回には間に合わない ホームセンターで聞く 実は前回も聞いたのですが 有りました、正月価格 1750円 3個購入 通常 1950円 インターネットより安い |
||
2003-01-06 早朝から、入り口扉、側面に プチプチ取り付け ステープルは100均・針も100均 ストーブ2個でも朝8時半には 暖かかったです 波板6枚追加 1600円ぐらい*6 細かい金具 5000円ぐらい |
||
2003-01-05 裏の扉をこしらえました 波板は半分だけ完成 残りは、6日完成 プチプチ取り付け完了 昼間も暖かい 温室効果・バッチリです |
||
残すは、テラスと自作小屋の天井 入り口右壁 テラス横玄関前天井 プチプチ取り付け待ち 後照明を付ければ完成 |
||
2003-01-10 テラス部分の天井、プチプチ保温 総アルミフレームなので 30*40の角材を差し込み しています それで、ステープルで止めています |
||
テラス部分の塩ビメッシュ波板と 玄関吹き抜け部分の、 ポリカーボ波板の 光の透過率が異なり 今回全てポリカーボにした事が 昼間は照明が不要なまでの 明るさが確保されています 此がトータルコストですね。 波板のコストは高価ですが 照明代、耐久性等で大分元が 取れてお釣りが直ぐ来ますね |
||
作業場、天井プチプチ保温 足場板を設定して一気に 装着しています 垂木と垂木の間隔は 45センチです プチプチは1200ミリ幅です |
||
2003-01-11 テラス部分と玄関吹き抜け部分の 雨水の排水用の樋、縦が従来の物、 プチプチの中に横に通っているのが 今回付けた樋です テラスと作業場の屋根の合流部分 は少し隙間があり風が強いと 風が凄く吹き込みます この部分も、プチプチ保温にて 風邪が全然入り込まない様に処置 |
||
2003-01-13 蛍光灯 40W*2を3基 ステンレスの柱に 蛍スイッチ取り付け 全て独立点灯 ブレーカー盤より専用線追加 久々の天井裏に通線 未だステープルで止めていません 仮固定です スイッチボックスもないので 仮にぶら下げています 凄く明るいですね 作業場は均等な光で陰が 出来にくいです |
||
テラスから見ました 作業場は蛍光灯点灯・・明るいです 仮配線??? おぃおぃ・ですかね |
||
高さ2メートル、幅2メートル 2台の制御盤が小さく見えます と、言う事は、工場がでかい?? 違うな |
||
旋盤の上に足場板が 痛々しい? 制御盤が出たら此方の整理に入り 機械加工が出来る様にしないと |
||
友人の会社からの荷物が 外を埋め尽くしています |
||
2003-01-15 大きい品物を出し入れする時は 扉が左右共に取り外せます 此処まで出せば、 ユニックで吊れます 縦2.5メートル 横2.2メートル |
||