2003−09−28(SUN) 1階は23.3℃
11:37記


チタン陽極酸化
発色サンプル の中の数値が、何だろうか解らなかったが
やっと解りました。
例えば、100のは整流前のACの電圧値としたら
整流平滑後は 
100*√2=100 交流*1.414 単相の平均値=141.4V 直流
となる。
わたくしの140Vと言うのは、発色サンプル の中の数値では 100の事です。

後、処理済みの物を水洗いしていて気が付いたこと
水が弾かなくてべったり表面張力が無くなった状態です。
処理していないところは、水が弾きます。
酸化チタンの特徴ですね。・・・実感
何処かの車のワックスでチタンコートは水をべったりとさせると有りました
今実感しました。

関心がないと何にも理解しないのか、一寸好奇心を研ぎ澄まそう。


2003−09−23(TUE) 1階は20.7℃
11:43記


暑さ・寒さ
なんか、又「おはぎ」の日が到来
前回お盆にも実家に伺い、「おはぎ」を堪能した。
約一月後に、又、頂けるとは。
私が行かないで、貰ってくるときは、6個位なのに
私が行くと、数え切れないぐらい征服している。

ふと気が付くと、ある日を境に、Tシャツ1枚から、長袖でも寒くなります。
近所のおばさんは、知ったように、
デブは新陳代謝が悪いので、暑さも寒さも敏感何だぁ・・・と言っていた
完全に有っている、否定できない。
作業小屋を作ってから、可成りの期間、体重や体脂肪が低め安定していた。
ここ一ヶ月以内で何か1年前に戻りつつある。
本能か何かで、動物がながーく寒い冬を乗り越えるために蓄えているのか

パルメザンチーズが懐かしい
作業小屋の製作が懐かしい

何かが、多いのか少ないのか


2003−09−22(MON) 1階は20.4℃
02:38記


コンプレッサーは相変わらずリークが1時間から2時間の間
進展無し

最近動いていなくて、少し太ってきました。・・・危険

昨日から凄く冷えて、でも、例年並みでしょうが
昼間でも20℃、外は雨が降っているのでもっと寒いでしょう
台風が近づいているが、八丈島を通過千葉をかすめて
太平洋に抜けるようで、埼玉は暴風圏外です
夕方から今に至るまで、風が無く静かです。・・・不気味です。
作業小屋は乾燥状態でした・・・ホッ


2003−09−15(MON) 1階は28.9℃
23:35記


コンプレッサーの空気漏れ
9.5k位で停止してから8K位で再起動が掛かる
停止してから直ぐ消費すると
再起動後の停止時モーター止まらず
プリーのみ空回りします。圧縮しない。
色々クーリングするのに必要な時間だと思います。

圧縮してから停止後
再起動が掛かる時間が・・・リークして再起動までの時間が・・・
長くなっているような気がします。
圧縮機の逆止バルブが何かゴミでも挟んでいるような
吸気フィルターがオイルギトギトだったので、バルブにも可成りのタール状の物が
と予想されます。其れが運転により段々取れてくる
以前の環境はトラックヤードなのでとても綺麗とは言えない
排気ガスがオイルに溶けてタール状になったと予想されます。




然しここ数日熱いです
体調が崩れて、鼻水だらだらです。


2003−09−14(SUN) 1階は30.8℃
00:21記


昼間凄く暑すぎ
グロッキーでした、こんな日はだらっとしていた方が安全
夕方から散歩・クーラーの部屋で のほほん と、

下記のテレビの電源スイッチ
本日昼間1回だけテストしようと、ポチッとオフ
出も次にONしても立ち上がらず・・・少し焦りました
コンプレッサーでテレビの中に風を送り
もう一度、ポチッとON、ボヨヨンと消磁回路が働き
ボワーーっとONになりました。
もうふざけて電源切りません
電源コードではなかった。

コンプレッサーの吸気の方に逆流リーク
此はインターネットで検索しても余り対策の仕方が解りません
古くてもう使えないのかも・・・使えなかったら・・・あぁ


2003−09−13(SAT) 1階は32.4℃
00:17記


然しここに来て暑いです。一寸作業をすると汗でびしょびしょです。
グッタリ、夕方の散歩も暗くなってからに変更しています。
アスファルトが暑いです。



愚図るコンピュータ
夕食後会社に来たら、私のお仕事マシンが、ブルー画面になっている
何回電源落としても上手く立ち上がらず
ウインドウズの旗で止まる様な、時間が掛かりすぎです

発熱と思い、コンプレッサーでバッチリ冷却

ハードデスクのベイの下の所に、電線がぴろぴろしている
何だろうなぁ、と見ると、HDDに繋がるコネクターの赤 1PIN が外れている
以前から再起同時、HDDが認識しない時がありました
此の性かも・・・・・良く接触させた後は直ぐ再起動可能です

もう一つ、テレビの電源スイッチを切ると運が悪い時は再起動しない時が多かったです

先日
電源工事をした後、テレビが止まっているので
色々スイッチを何回も、何回も、何回も、何回も、何回も、何回も、何回も、何回も、
もう疲れました。
ふと、電源コードを交換してみたら、あらら
バッチリ電源が入りました

本日電源を入り切りしてもミスがありません・・・電源コードだったのでしょうか????


コンプレッサーのオーバーホール
設置後、電源コード配線、ワンタッチカプラー取り付け
でも相変わらずエアー漏れの音が聞こえる
モーターが止まれば聞こえる程度ですが
一寸此もはずれのコンプレッサーかも
何処かのホームページで、コンプレッサーの圧縮機は消耗品なので中古は避けるように
と色々書いてありました
一寸ブルー。。。



下記のドライバーは諦めようと思います
オークションの落とし穴にはまったと思えば気が済みます。
怪我も5000円以下で済んでいるので、久々に勉強代と思えばいいかなぁ

色々有り難うございました。



2003−09−04(THU) 1階は27.5℃
07:41記


キャプチャーボードのドライバーを求む

タイトル どなたか此のドライバーを 写真1
記事No 1406
投稿日 : 2003/09/04(Thu) 07:19
投稿者 sec_suzuki   < sec_suzuki@hotmail.com >
参照先 http://secsuzuki.cool.ne.jp/
どなたか此のドライバーを 写真1 オークションで見つけたのですが
既にメーカーにもドライバーが処分して存在しないとのこと

出荷も特定の所に少量だけ出荷した物とのこと

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42618909

只今出品者にも問い合わせているのですが
2セット+諸費用 で、約5000円
一寸今の謹慎中の身には堪えます。

是非ご存じの方が居たらお恵みを

タイトル どなたか此のドライバーを 写真2
記事No 1407
投稿日 : 2003/09/04(Thu) 07:20
投稿者 sec_suzuki   < sec_suzuki@hotmail.com >
参照先 http://secsuzuki.cool.ne.jp/
どなたか此のドライバーを 写真2 > オークションで見つけたのですが
> 既にメーカーにもドライバーが処分して存在しないとのこと
>
> 出荷も特定の所に少量だけ出荷した物とのこと
>
> http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42618909
>
> 只今出品者にも問い合わせているのですが
> 2セット+諸費用 で、約5000円
> 一寸今の謹慎中の身には堪えます。
>
> 是非ご存じの方が居たらお恵みを

タイトル どなたか此のドライバーを 写真3
記事No 1408
投稿日 : 2003/09/04(Thu) 07:20
投稿者 sec_suzuki   < sec_suzuki@hotmail.com >
参照先 http://secsuzuki.cool.ne.jp/
どなたか此のドライバーを 写真3 > > オークションで見つけたのですが
> > 既にメーカーにもドライバーが処分して存在しないとのこと
> >
> > 出荷も特定の所に少量だけ出荷した物とのこと
> >
> > http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42618909
> >
> > 只今出品者にも問い合わせているのですが
> > 2セット+諸費用 で、約5000円
> > 一寸今の謹慎中の身には堪えます。
> >
> > 是非ご存じの方が居たらお恵みを



お気に入りのメモ

単位換算表

Electronic Lead Screw Drive ( Part 1 of 2)

Home Metal Shop Club


お気に入りのメモ

Model Engineer's Support Page!

Notes on Workshop Techniques

10. ANODISING ALUMINIUM

WORKSHOP TIPS

WORKSHOP PROJECTS

PLANS AND DRAWINGS

Anodizing Reference Guide

Anodizing Aluminum

Powder Coating at Home


2003−09−02(TUE) 1階は27.8℃
01:03記


コンプレッサーのオーバーホールはペンキ塗り後放置状態でした
昨日夕方、カインズにてB−56というVベルトを購入 千円一寸・・・
ベルトは凄く安く感じるが一杯欲しいとは思わない

防音用のウレタンホームの変わりになる物が
発泡スチロールにて可能か、30mm厚の物を2枚購入・・畳み2畳分
接着剤は木工ボンド系エマルジョンの白い奴
この接着剤は凄く安いが徳用になると益々安い・・勿論樽型のを購入
トータル2000円一寸

後足りない物は配管の13ミリ位のメスとワンタッチのカプラーのメス
エアー配管類のパーツは全然無いので揃えるのが大変ですね。

今実験中のチタン陽極酸化、結構良い色が出てきています