2001−08−31(FRI) 2階コンピュータ横温度 31.2℃ 18:37

今日19号機のFSB266の交換チップが届いた。
嬉しい事にリテールBOXだ、純正CPUクーラーが付いている思えば長い道のりだったが
結果オーライです。・・・・・・・・・・・かなり嬉しい結果。

昨日もらってきたノートFMVをばらしてみた、CPUクーラーはヒートパイプにて冷却、
そういえば、NECのノートもヒートパイプにて冷却していました。
皆が知らない内に冷却システムがかなりのところでヒートパイプに成っている事と思われます。

もうヒートパイプの実験をしなければいけない時期に来ている


2001−08−30(THU) 2階コンピュータ横温度 朝から夜中まで留守にしたので解らなかった。

出張修理が入り出かけた。現場は凄く蒸し暑かったが、順調に問題が発見して解決に至。
今日の楽しみはそれ以外にもあった。友達が、8PORT−HUBをくれるというのでウキウキです。
その他にも収穫があった、ノートブックの壊れた奴3台+ワープロ1台

友達と一緒に食事に行ってから、深夜にスナックなぞに出かけた。
もう若くはないのに2時までいた。ノンアルコールでそれから1時間以上掛けて会社に戻った
もうへろへろです。でも気になりコンピュータをばらしてみたが脳みそはもう回転していませんでした。


2001−08−29(WED) 2階コンピュータ横温度 31.7℃ 17:11
かなり蒸し暑いです。

ここの所、
19号機のCPU交換にかなりの処理時間やストレスが、遅々として解決していません。
FSB133が100になっている物で、交換品を直ぐ送ると言っていたのですが。
もう25日が過ぎてしまっています。・・・信頼関係が薄れるようで残念です。
でも私の知っている限りではCPUや本体はダントツに安いです。
TB1400−266がDDRタイプの物で49800円です。
TB1400−266チップが14980円です。
パーツ関係では他店より高い物もあります。・・・・此は致し方ないでしょう。

虎MPが出ているので買いたいのですが、もう暫く様子を見ます。

linuxのその後・・・続き
P2-400にて[1109130
 KKeys/s]出ています。
因みにWIN2000の物では
celelon667にて[1994006]
Dulon600にて[
2195161]

クロックの比率で計算しても今更という数字です。
AMDがダントツ早いのが今更再確認した今日この頃です。


2001−08−28(TUE) 2階コンピュータ横温度 37.5℃ 19:00
雨が降って窓全閉にて 熱がこもっています

昨日も夜大雨が降ったので窓全閉にしていました。
・・・・・ところが
14号機がデータを生成していない
昨日、今日と様子を見たらどうも窓を閉めるときに、
LANケーブルを踏んでしまってコネクターの接触が悪くなってしまったようだ
どのコンピュータが何号機なのか解らなくなってきてしまっています。
今度背番号を振り直しします。

ところで、linuxの、その後何ですが
特に処理速度が速くなるようなわけではなさそうだ
WIN2000の様なタスクマネージャーのような物はなく
[KPM]と言うプロセスモニターを使ってみています。
何か早く処理できる技がないか思考中です。
[NICE]と言う項目を dnetc コマンドを弄くっています
-20にすると早くなるような感じがする、・・・・・疑問が残る。
[konsole]からコマンドを別に立ち上げたら初期値が 0 でした。
[NICE]を-20にするとカーソル移動が引っかかる感じになります。
此って負荷が重いときになる現象なので此で良いようですね
しばし様子を見てみます。


2001−08−25(SAT) 2階コンピュータ横温度 29.4℃ 19:53

久々に書き込みします。
あれから10日経ちました。linuxはどうしたかというとTurboにてデーターを順調に生成
23日にフリーズしてたので再起動したがエラーで立ち上がらず(オーバークロックの性で)
又性懲りもなく色々な物をインストールしたのですがTurboが私には相性がいいみたいです。
インストール時にドライバーを自動認識するので不精者にはこれがいいです。

知識レベルは10日前と変わらずです。・・・・・・・・・・もう頭がパニックになっています。


2001−08−15(WED) 2階コンピュータ横温度 35.2℃ 18:15

久々の書き込み、コンピュータが全て順調に稼働中
ここのところ凄く熱くなることはない

今までの願望のlinuxをインストール RC5-64 をやる為です。
今日やっと稼働しました。
最初 Debian、
Omoikane,・・・・・RED hat,Turbo,と試しました。

なぜこんなに試したかというと、私の技量の浅さから、LANが繋がらず
一番最後の、Turboにてping を行い双方の通信が繋がっているのを確認しました。
その後、ダウンロードしました、linux用クライアントをCDに書き込み
linuxにて実行 未だ完全に理解していませんこれから勉強です。

何はともあれ、うまく動きました。