2001−11−29(THU) 2階コンピュータ横温度 24.0℃窓締め  1階は11.8℃ 
晴れ。 7:53記

例の虎MPのTB1400@1466のPCクーラーを取り外すとどうもCPU1・・・温度が高く指示する方。
どうも、緩いのではないのかと思い、カニエの針金状のクリップを角度を付ける様に曲げていました。
どうもその曲げが均一な、またはチップ表面に平行に当たる様になってないみたいです。
フィンを取り外し、シリコングリースの潰れ具合から明らかに偏っています。
昨日はブリッチ加工してと思ったが止めて針金を均一になる様にして再セットアップ
そのまま放置しています。 もう8時間程です。問題は出ていません。


2001−11−28(WED) 2階コンピュータ横温度 23.6℃窓締め  1階は12.9℃ 
晴れ。 2:41記

我が家の、忠犬が高齢になり、足腰が弱ってきています。・・・もう16年を越しました。
外で何年も飼っていたのですが、夜は家の中で飼っています。
玄関で最初繋いでいたのですが、それも自由が利かなく、ロープを外しています。
それでも、ここの所めっきり冷え込み、体がしんどいらしくて。
人がいるところに来たがります。其処で、夜も昼も会社に出社、この年になっても癒し犬として活躍。
夜は暖房を付けっぱなしに心地よい環境を作り出しております。
温水循環のヒーターを採用していて良かったとしみじみ感じております。
火を使ったヒーターですと火災の心配が付きまといます。
こんな狭い仕事場での放し飼いお客様が来るとびびるようです。・・・お客様が、でもおとなしいですが
元気で最後まで生きてくれと願うだけです。

先日AK73PROにAthlon4をセットした物が止まっていました。電圧が1.55から1.65に変更して
もう少し様子を見ます。・・・これはBIOSにて変更しました。

虎MPのTB1400@1466は相変わらずごねています。シングルの時はそれぞれ定格電圧で
動作していた領域なので、マザーの耐性なのでしょうか。
電圧を少し上げるか、定格周波数で動かすか。何れにしてもブリッチ改造をもう一度しなければと思う。


2001−11−25(SUN) 2階コンピュータ横温度 24.2℃窓締め  1階は16.5℃ 寒いので暖房入れてる
晴れ。 翌1:08記

先日、FAXサーバーから外した。CPU P3−1GHz−DUALの1個を再利用しようと、在庫のマザーに
S370-133というアダプターを使って、スロットマザーに換装、然しBIOSすら見えましぇん。
DUALマザーのP3-800に換装しても、レスポンスが悪くなるし。内には良いマザーがないのですね。
かといって新しく、インテルマザーは買う気はありません。・・・チャンチャン

CPUクーラー、良くクリップが柔らかくなってずるずるとする物があります。
例えばカニエ、此は針金状のクリップですが。少し曲げをきつく、気持ですが、
此をすると、温度が密着した性で低くなった事もあります。・・・今回はDUAL P3-800 換装時片方が温度が高かった

みなかつさま、がDUALマザーを購入してインストールしたらCPUクーラーのクリップが緩くて
CPUが駄目になったかもと言うことです。・・・自分も気を付けましょう。・・・結構ドジをやりますので

今日健康診断に行った。先日、舌の奥に何か異物がと思って指で削り取った、そうしたら「もずく」みたいな茶色い物だった
癌なのか、何だか気になっていた。先生に聞いたら「食事の時、早食いでしょう、胃も悪いですね」と言った。
ぴったり当てられたのでびっくり
「良くかんで食べましょう」と言われ直ぐ実行した。今までの倍は噛んで食べた。そうすると唾液が出て良いらしい。
健康には凄く気を付けています。・・・然しデブです。・・・此は自己矛盾というのでしょうか


2001−11−24(SAT) 2階コンピュータ横温度 24.8℃窓締め  1階は16.2℃ 寒いので暖房入れてる
晴れ。 翌1:01記

この2日間で、虎MP TB1400@1533 改め TB1400@1466 敢行した。
凄く疲れた。・・・手順良くやれば何時間も掛からなかった事であった。

思いの外消費電流が少なかった。よく設計してあるマザーだ


2001−11−22(THU) 2階コンピュータ横温度 22.1℃窓締め  1階は14.7℃
晴れ。 1:51記

今回、虎MP2枚、EP-8K7A 1枚、導入しました。
処が、停電の時壊れたA7V、虎MP購入したら壊れたFAXサーバー用 P3−1GHz−DUAL、
Athlon4のゴールデンブリッチ加工の確認にと、止めてCPU交換したらうんともすんとも、
ブザーが鳴り電源が止まってしまう物

此もマーフィーの法則というのでしょうか。

それで、P3−1GHz−DUAのCPUを800DUALと交換したら、すごーくレスポンスが悪くなりました。
前は15%位FSBアップしていました。今回は5%アップしただけです。・・・此の性かな。
以前より、RC5-64遅くなりました。
システム全体が遅くなりました。・・・システムモニターで見ると以前より、RC5-64の占有が少なくなっています。
以前は99%は動いてました。今回は、グラフで見てもギザギザが多くなってます。どう見ても他のプロセスが動き出してます。

今、FSBを11%アップにしました。でもまだ激遅
元に戻そうか悩む。・・・・なんでだよオーバークロックしないでデフォルトでクロックの高いのに替えたのに
これって、1GHzに耐えない、マザーなのでした。FAXサーバーのも同じですね。それで壊れたんだきっと
うんうん、そうだ、・・・外したP3-1Gかわいそうに。・・・・アーメン

どうもブロックの上がりが少ないので調べたら。A7M266-TB1333 環境替えたのに、・・・LANカード
IPアドレスをセットしないで動かし続けてました。・・・結構ランダムキーを解析してくれていました。・・・このモードは処理ブロックが少ないです。

虎MPを購入した目的をすっかり忘れていました。TB1400@1533 DUALにて動かそうでした。
今日着手します。・・・クーラーはFAXサーバーのがシフトして此にあてがえばいいです。
幾ら何でもガリレオはだめでしょ。・・・此から決行します。


2001−11−21(WED) 2階コンピュータ横温度 21.9℃窓締め  1階は13.9℃
晴れ。 2:07記


先日から弄くってる、Athlon4 ブリッチ加工が面白い程楽に出来るようになってきました。

倍率9・・FSB266(133) にて1200MHz電圧 1.75V +5V18A 7.5A 900MHzの時より増えました。
温度も上昇するでしょう。

パロミノ 黄金橋 の資料1

その2


2001−11−20(TUE) 2階コンピュータ横温度 22.0℃窓締め  1階は13.3℃
晴れ。 1:52記

日曜日の事ですが、FAXサーバーが壊れてしまいました。
電源入れても立ち上がりますが直ぐ止まります。電源は止まらず。
虎MPを此にあてがおう、CPUはAthlon4-900、でも此は500MHzと認識する。
ゴールデンブリッチ改造に踏み切ります。
此処で解ったのですが、此のチップは500MHzに最初から設定してあります。
此はジャンクなんですかね。

ブリッチ改造して認識しました。嬉しいです。

先日の、EP-8K7A ショポイ 250W電源 +5V20Aで駆動していたら、電流測定のクランプメーターの電池が
不足してたのに、計測してました。16A位で安心してたら、とんでもない19A流れてました。しかもマザーだけで
此に、HDDの5Vも追加したらと思うと20A行ってます。
22℃から30℃位を丸2日エージングしてしまったです。
電源止めて放熱板を触ったら1次側は熱くないですが、2次側はもの凄く熱かったです。
一寸やり過ぎでした。でも100%でも動く事の証かも。


2001−11−16(FRI) 2階コンピュータ横温度 22.9℃窓締め  1階は16.1℃
晴れ。 0:48記

一寸面白いページに遭遇、暫く通って見よう。・・・疲れた時の清涼剤かも。

是非ご覧になってみて下さい。

そう言えば内のコンピュータは、20台はあるので全てをDUALにすると、
CPUクーラーは、あと20個以上、何故かと言えば、SLOT-AやP3なども混じっているからです。
此だけで10万円近くしてしまいます。・・・・暫しボー然

MSDNのWIN XP手元にありますが、10PCs迄インストール可能だそうで色々入れてみたいけど
実際テストしないと意味無いのでサブマシンにDUAL環境にて入れてみようと思う。
・・・でも慣れるまで時間が掛かる、大きな変更が無いという割には、私にとっては凄い高い壁です。

以前、duck様の質問に、JPG取り込み出来ず、との事がありました。
ズバリ此処に書いてありました。http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#514
此はK-Lab.なんでも掲示板に質問に答えられていた物です。凄くラッキーな日でした。


2001−11−15(THU) 2階コンピュータ横温度 29.0℃窓締め  1階は19.70℃
晴れのち曇り。 16:29記

A7Vの2枚目は、先日停電の時再起動不可能状態の物です。
CPUを替えても、「ぴー、ぴ、ぴ」とのたまわり、全然BIOSも覗けません。
取り敢えずギブアップ、

次の目標
虎MPマザー
レジスタードなDDRメモリー
序でに、以前から気になってる、EPOX EP−8K7A
PC2700−DDRメモリー

それにしてもCPUクーラーが足りない。
カニエを買おうか。安くなるので此にしようか。悩む。

Athlon4が5個になるので、此の構成でぴったしです。


2001−11−14(WED) 2階コンピュータ横温度 32.8℃窓締め  1階は20.0℃
晴れ。 記

A7Vにて再挑戦のAthlon4旨くいき12倍にて稼働中

夕食後もう一台挑戦しようと思ったら、グロッキーで気が付いたら15日の5時でした。

今からクーラーを取り付けします。その前にマイクロスコープを試そう。


2001−11−13(TUE) 2階コンピュータ横温度 20.8℃窓締め  1階は15.4℃
晴れ。 6:21記

昨日出張から帰ってきました。昼食を浜名湖インターで取り、運転続行しました。
1時間程したら何か気分が悪くなり、1時間程休憩した。・・・食後直ぐ運転するのは禁物だ

帰る中央道で八王子の20Km手前ぐらいから渋滞で通過に1時間以上のろのろ続く

帰ってきたら、私を迎えてくれた、NEC製・・・LaVie G タイプ L
疲れているのを忘れインストール作業・・・WIN XP、画面構成がおもちゃみたいです。
操作がちょこっと変わっています。慣れるまで大変です。


2001−11−09(FRI) 2階コンピュータ横温度 30.0℃窓締め  1階は18.2℃
2階は暑いです。曇ってきました。 1:58記

今回購入した Athlon4 AK73PROにて倍率設定なし初期の認識750MHz
電圧は1.55Vと認識
倍率変更スイッチにて11倍に設定後RC5-64稼働中・・・大成功、バン万歳です。

SOLTEK SL75KVは 倍率スイッチなしで初期値が500MHzと認識・・・だめでした。

1台A7Vは壊れて動きません別の物で試します。
A7Vにて再挑戦しました。でもどんな周波数でもBIOSから抜け出る時フリーズ
今まで900MHzで動いていた物です。

AK73PRO 2台目此も11倍にて完動しています。
A7Vより安かったのによく動いてる。今でもバーゲンしてる時がある買いかも。


2001−11−08(THU) 2階コンピュータ横温度 22.8℃窓締め  1階は14.7
凄く寒いです。快晴

インストールしたノート1号はその後アプリケーションを追加、ずっと電源入れっぱなしで
その後異常なし。
でも、もう注文しちゃったから今週の後半に新規のノートが届く

新しい、AMDのブリッチはセラミックでなく、有機材料を用いているらしい。
穴があいている、此を絶縁体で埋めることからスタートする。
でもピッチが以前のより広いみたいで作業しやすいとのこと。


2001−11−06(TUE) 2階コンピュータ横温度 18.5℃1カ所窓締め  1階は15.7
凄く寒いです。快晴

1号機のノート、再インストールしているのですが、OSのみでも突然ブルースクリーン
信頼性に欠けるので、止むえなく、NECのPC-LG10NRXE9・・・ホントにやむを得なくです。
調子扱いて、HDを40GB,MEM-512MB,LAN,WIN XP・・・としました。
2台と言ったら怒られました。・・・仕方なく1台。

しかし、DURON-900を今回買うAthron4-900取り付けようかとも思いましたが、2万円の差しかないので止めました。

しかし安くなった物だ
 


2001−11−06(TUE) 2階コンピュータ横温度 27.8℃窓締め  1階は18.0 凄く冷え込んできています。2階は暖かいです。

みなかつさまに教えていただいた、Athron4 900 @6980・・・安い
買っちゃいました。でも在庫がないとだめなようです。・・・当たり前か
それとUSB接続のビデオカメラ WIN2000でも動作とのことで注文

そろそろエンジンが掛かってきました。・・・何のでしょう


2001−11−05(MON) 2階コンピュータ横温度 22.5℃窓締め  1階は16.1 凄く冷え込んできています。

ATK14にてMicrosoft Office XP環境において、ATOKパレットが表示されなくなった
上記の現象がずっと出ていました。・・・かなり長いこと悩んでいました。
ジャストシステムのFAQにて解決・・・早く見ていれば良かったのにってか
何かマイクロソフトが自分のソフト以外を排除しているような気がするのは私だけでしょうか。

結局2日間は何もせず、ノンビリ過ごしてしまった。・・・だって疲れていたんだもの

出張用のノートブック2号機が立ち上がらないのを直そう。・・・DUALブート環境なのでスッキリしない。


2001−11−04(SAN)

何もせずグタグタ過ごす。・・・
に変身していました。


2001−11−03(SAT) 2階コンピュータ横温度 29.6℃窓締め  1階は20.9 7:39記

今まで突貫作業でした。肉体ボロボロ、・・・デモ痩せたかも知れない、体重計に乗ったら変わっていなかった。

今日と明日は久々の休み。
どの様に使って良いか解りません。
と言うことで、朝早く起きて、インターネット三昧。
メールマガジンのチェック、サイト訪問、ショップチェックでも時間が8時に近づいてきています。
テレホーダイは残酷です。

先日より転送が変だったHOOPsがうまく送れるようになった。
サーバーが壊れたようだ。
パスワードを変更して、いくらやってもだめ、何日か放置してうまくいきました。

色々目標を決めたが疲れが先立ち何もする気力が起きなかった。・・・グシュン