2002−05−30(FRI) 2階コンピュータ横温度 24.8℃窓全開  1階は27.1℃
19:39記


先日、インテル用のベアボーンの古い奴をAthlon4の倍率5のFSB133にて動かしてみた。

+5V=12A,+12V=2A+3.3V=6A
という150Wの電源が付いています。

RC5−64稼働時にて・・・・まだまだ使えそう
Athlon900@1200にて今度動かしてみようか
爆発しそうかも。
調子扱いて、CPUクーラーをFANレスにしたら凄く熱くなったので諦めました。


まだまだ上がって触れないぐらいになってきました。

それで、カニエに付いてきたFANとZALMANに付いてきた
FANのスピードを落とす抵抗を付けたら
ピー・・・・・とうるさい音になった。
密かな静穏か計画・・・挫折・・・やっぱ五月蠅くても速いマシンが好きだ。


ヒートパイプ製作 プロジェクト発動 といってもまだ失敗だらけ。


2002−05−28(TUE) 2階コンピュータ横温度 24.3℃窓全開  1階は23.7℃
10:03記

蒸気潜熱でサーチをしてみました。そしたら以下の興味をそそる論文がありました。

顧問,東京大学 名誉教授,宇宙科学研究所 名誉教授,理学博士 大島 耕一
ヒートパイプの熱流体物理学
Thermophysical Analysis of Heat Pipes


ヒートパイプでサーチをしました。

各種ヒートパイプ 古河電工

Hitachi Cable,Ltd.マイクロヒートパイプ

「熱対策の最先端を行く、住友軽金属の技術です」

ヒートパイプを応用したSocket A/370用CPUクーラー「GALILEO」

ヒートパイプ付きのCPUクーラー


色々な方が、サーチエンジンによって此方に来ていますが
フレームにしたので、トップページに戻るアイコンを全て取り除いたのですが
やはり途中から来た方のために、トップにもドルを付けた方がよいかな。
と言うことで、全体に付けました。


2002−05−26(SUN) 2階コンピュータ横温度 22.5℃窓全開  1階は21.8℃
07:24記

最近の動作環境です。
シングルを少し復活してみました。・・・・然し、冷たい視線が・・・・・電気代が・・・と言われたので商用電流を計ってみました。
凄く押さえられています。と私だけ思っています。
室温の上昇も僅かだし。・・・・・良いぞ、Athlon4

パルメザンチーズ効果
今のところ色々な食事に入れているのだが、余り感じられない。
昨日は味噌ラーメンに入れてみた、結構コクのある良いスープになった。
此は成功です。


2002−05−23(THU) 2階コンピュータ横温度 25.3℃窓全開  1階は27.6℃
16:23記

パルメザンチーズ・・・到着

   

本日届きました。
冷蔵庫があふれました。

お昼に、パンで食しようと思ったら、ご飯でした。
更に悪いことに、ご飯とみそ汁に入れたら不味くなりました。
こんな事で5kg使い切れるのか。・・・前途多難

それでもってお昼のみのもんたは、ラズベリーのジュースを・・・・と言っていた。
もう、いい加減にしてくれ。みがもたん、みのもんた。
此じゃ色々摂取しすぎて太るじゃないか。


2002−05−19(SUN) 2階コンピュータ横温度 22.8℃窓半開け  1階は20.8℃
02:38記


パルメザンチーズ 先日テレビで、一寸太っている奥様方が、パルメザンチーズをパンに載せて焼き、
美味しくいただきながら、1週間後には凄く体脂肪が減っている。詳しくは此処で
此って良いなと考え。当方も此を試そうと・・・妻に聞いたら、今切らしています。・・・とさ。

インターネットで調べても無かったとのたまっておりました。
じゃあ、と言うことで、自ら調査。
ここのは、453gで2250円
もっと大量に欲しいなと調べたらエフエフシー / パルメザン粉・ 香りの良いパルメザン・チーズの粉末タイプ
価格 \2300 / 1Kg
 みんなで食べようぜぇ  <----- よくよく考えたらどーやって保管しよう。
面倒なので5Kg注文しました。・・・ここん所、クリック禁断症状が出ている。
此で晴れてスリムな20歳前ぱんの俺がよみがえるぜ。・・・・クックッ

1週間後に誰かに会っても、だぁーれも、私と気が付かないかも。
昔の俺しか知らない人は、・・・・・思いは尽きない。もう完全にイタリアン???

虎3号機はあれからノンストップです。・・・・良いぞ

●AddCheckerと言うプログラムを見つけた


ADSL導入してから固定IPを使っていないのでどれがどのマシンだか解らなくなります
何とかならないかなと思っていたら有りました。・・・最後まで諦めない、うん

この通り探すべきものが直ぐわかるようになりました。
このようなフリーのプログラムを提供してくれている皆様に感謝いたします。


2002−05−16(THU) 2階コンピュータ横温度 21.7℃窓開け  1階は22.0℃
01:40記


なんじゃこれ ナノテクを用いた冷却チップ  実用化までは後一年。此でチョロいクーラーにお別れできる。
こんなに冷える ・・active cooling technology ・・ので部屋はもっと暑くなるのでしょうか。
早い実現が待たれます。・・・でも此ってペルチェに似ていると思うのは私だけでしょうか。

暫くパソコンを弄くっていなかったので、一寸禁断症状が出てきました。
そこで、休眠中の虎3号機を復活させました。
Athlon900@1200のブリッチ加工の綺麗な物をセレクトして。もう一度ブリッチを塗り直しして
起動、でもFSB100ではうんともすんとも起動せず、FSB133のみ立ち上がるという
不可思議現象は解決しておりません。・・・・BIOSアップデートしているのでその性でしょうか。
でも動くからそれで良し。・・・・・新記事にしました。


2002−05−11(SAT) 2階コンピュータ横温度 18.5℃窓開け  1階は18.9℃
02:45記


肌寒い・・・と言う言葉がぴったりな、昨日の昼間は雨でした。
天気予報では夜まで持つようなことを言っていたのですが、全然はずれでした。

ここの所、RC5-64がめっきり少ないと、、、、よくよく調べたら、
クライアントがバグのあるバージョンをインストールしていました。
結局電気だけ消費して、空回りしていました。・・・・・悔しい。


2002−05−8(WED) 2階コンピュータ横温度 28.0℃窓開け  1階は25.1℃
19:52記


今日も又朝5時に現場に向けて出発でした。
でもやっつけちゃいました。後は社内で残務処理です。

Tyanのマザーボードモニターソフトが新しくなっていたのでインストール電圧が直っていました。


2002−05−7(TUE) 2階コンピュータ横温度 20.7℃窓開け  1階は21.2℃
01:16記


ただ今帰還
凄く疲れていますが、明日というか朝から一つカンバックします。・・・どこにでしょう?

TOP-PAGE