■2016年04月23日(土)17:57
サンフーロン
|
 | http://www.taiseinozai.co.jp/sunfulon/tukaikata.html
http://www.taiseinozai.co.jp/sunfulon/qanda.html 問:1 サンフーロンってどんな除草剤なの? 答 サンフーロンは、グリホサートが主成分の茎葉処理除草剤です。 品質、安全性、効果の審査をパスして、 受けた除草剤です。 農林水産省から農薬登録を 問:2 サンフーロンは除草効果が高いけれど、安全性は? 答 雑草の葉や茎にかけるだけで根まで枯らしてしまう。 効果抜群にもかかわらず、人や動物にも 安全です。 有効成分は、アミノ酸であるグリシンと、 肥料にも使われるリン酸が結合したもの。 その成分が、植物にしかない「シキミ酸 経路」に作用し、アミノ酸が作れず、植物 全体が餓死(枯れて)しまいます。 人や動物には、この経路がありません。 そこで人や動物に対しては毒性をあらわさ ないのです。しかも、サンフーロンは食塩 よりも毒性が低いのです。 (食用ではないので、決して食べないで 下さい。) 土に落ちたサンフーロンは 答 サンフーロンをまくと、土や水は汚染されない? 問:3 ① 土の粒子に吸着し、効果がなくなり、 ② 土中の微生物のエサとなり、水・炭酸ガス等に分解されるので、 土壌も地下水も汚しません。 魚毒性も1番安全なA類です。しかも水に落ちた場合、瞬間に拡散し、 影響のない濃度になります。 (魚毒性は A類<B類<C類 とあり、A類がもっとも安全です) 樹木の根元付近の 木質化した幹、枝はサンフーロンを吸収しないので、 答 サンフーロンは樹木の近くにも散布できるの? 問:4 散布も安心です。 安心して雑草を枯らした後の種まきや植付けが出来ます。 土に落ちると土壌の粒子に吸着され、微生物によって分解されるので 答 サンフーロンで雑草を枯らした後に、すぐに草花を植えてもいいの? 問:5 害はない上、地下水を汚染しません。 (但し、降雨時は不可。寒い時でもゆっくり根まで枯れます)
雑草が生長活動をおこなっている生長時期であれば、 答 サンフーロンはいつ撒けばよいの? 問:6 温度、土壌条件に 関係なく使用できます | | |