26 | ![]() |
手動のタップ?? 此で電線をドラムに巻き取る その治具もありました 当方にも未だ未使用のものが ありますが どういう訳か、 ハンドルとチャックが行方不明です |
||
27 | ![]() |
ホットプレート アルミの鋳込みヒーター 温度調節付き 2台 |
||
28 | ![]() |
安定化電源 昔は皆この様な 形をしていました |
||
29 | ![]() |
スライダック 5A |
||
30 | ![]() |
テスター アナログの大きいもの |
||
31 | ![]() |
ペルチェ 加熱冷却器 5V2A スイッチにて加熱冷却切り替え |
||
32 | ![]() |
得体の知れない電源 | ||
33 | ![]() |
むき出しの組み込みタイプの スライダック |
||
34 | ![]() |
キャスター | ||
35 | ![]() |
AC100V用 ファン |
||
36 | ![]() |
コンパス、キャリパー | ||
37 | ![]() |
AC100V トライアック位相制御 ヒーターなどの簡易温度制御 |
||
38 | ![]() |
60度位の温度で熔ける 樹脂ペレット |
||
39 | ![]() |
横河電機製の 抵抗BOX 2台 |
||
40 | ![]() |
超音波クリーナー 以前私がいた会社に 転がっていたものかも |
||
41 | ![]() |
アルミ板・・敷き板の様な幅狭 ステン板・・敷き板に最適 |
||
42 | ![]() |
金属板カッター ハンドシャーとでも 言うのでしょうか |
||
43 | ![]() |
半田のリール入れ 彼の自作 彼は既製品も作っていた 売っていた様だ |
||
44 | ![]() |
ワイヤーブラシ 砥石 ボール盤などでくわえて 磨いたり 超硬の研磨をしたり していたようです |
||
45 | ![]() |
ボール盤 当方のものより数段上 ランプソケット付き 5段変速 テーブル上下ハンドル |
||
46 | ![]() |
Vブロック各種 何時間も磨きに 掛かってしまいました 買えば凄く安い物ですが それなりの思い入れがあります |
||
47 | まだまだあります | |||
48 | ||||