2001−9−5製作 再び大阪の商人から購入 此は完成品です

主要パーツ
メインボード 今回はDDRメモリー対応品、倍率変更可能品
LANカード 九十九にて999円 アイオーデータ製
メモリーは DDRタイプの物 PC2100-128M
ケース 300W電源付きミドルタワー
CPU TB1400−266
CPUクーラー クーラーマスター型番不明

写真 CPU 形状 初期クロック 初期FSB クロックアップ FSB CPUクーラー マザーボード グラフィック メモリ HD1 HD2 CD
CDR
RC5−64 写真
21 TB ソケット 1.4GHz FSB133MHz 1.466GHz FSB133MHz クーラーマスター
無印やや大きめ
シャインテック
CT-7VJD
NVDIA VANTA PC2100−128 20GB 21



いきなりこんな写真しか撮れませんでした。

前回のCPUクーラーより一回り
大きいのでこのまま使います。


チップセットのクーラーも羽の長さが
異様に長くて安心感があります。

追加したパーツはLANカードのみです

然もキーボード、マウス付きです。

完成品ですが電源を入れると
いきなりエラーです。


最近のセットはそんなのが多いですね。
コスト削減か、組み立てに自信があるのか。?

BIOSセットからきちっとやって
倍率は自動認識のスイッチ位置では
アラームが鳴った。

意識的に倍率をセットしたらOKでした。
このグラフィックが曲者でした。
OSセットして、ドライバーは
自動認識したのですが

マニュアルも付いてきたのですが
何か機種が違うようなので添付CDより
機種を選択してリブート
OS立ち上がらなくなりました。

上書きインストールして自動認識のままで
使っています。
特性をのぞきましょう 2001−09−22追記
付属に付いてきたCPUクーラーが触ると熱かった。
色々なパターンの時フリーズする様になってきました

カニエのファンが転がっていたので交換しました。

すると今までの事が嘘のように、ビクともしません。

此って熱暴走???

調子を扱いてオーバークロック
倍率は既に変更しています。
気持ち、FSB133−−>136.5に変更

1501.42MHzに成りました。
取り合えずここのところ涼しいので暑い日にでも様子を見ます。
いつ見ても気持ちのいいグラフです。
AMDの処理速度がダントツですね。
AMDの一人舞台。
FPU演算最高。・・・ヒューヒュー
通常の画像関係もまあまあだし
なぜかDDRでもこんな数字しかでない。
TOP-PAGE